IRニュース詳細

お知らせ事業
2025年10月22日

【11/21(金)開催】人・夢・技術グループ 技術研究発表会2025のご案内New

人・夢・技術グループは、経営理念である『人が夢を持って暮らせる社会の創造に技術で貢献する』を実現すべく、安全・安心な⽣活基盤づくりに関わる多様なサービスを提供しています。

当社のポテンシャルを顧客や社会のステークホルダーにご理解いただき、これまでにも増して当社の持続可能性を高めていくためには、グループ各社の技術力をこれまで以上に向上させ、新たな価値を創造していかなければなりません。
こうした認識のもと、当社は今年も恒例の「技術研究発表会2025」を1121日(金)に下記の要領で開催します。

今回のテーマは『技術が導く持続可能な社会と幸福な暮らしの実現へ』。

社会課題の解決に向けた当社グループ各社の取り組みや、技術開発について最新の成果をご紹介いたします。

ぜひ、ご参加ください。

 

■ 開催概要

主 催:人・夢・技術グループ株式会社

日 時: 20251121日(金)13001705(受付開始 1200

会 場: 基礎地盤コンサルタンツ株式会社 本社15階 大会議室

(東京都江東区亀戸1-5-7 錦糸町プライムタワー)

  https://www.kiso.co.jp/aboutus/office/

※東京メトロ半蔵門線/錦糸町駅 出口2JR総武本線/錦糸町駅 南口より徒歩約8

形 式: 会場・WEB 同時開催

テーマ: 技術が導く持続可能な社会と幸福な暮らしの実現へ

 

■ プログラム(詳細はパンフレットをご参照ください)

13001305 開会挨拶

13051325 グループ各社の紹介、昨年度発表内容の振り返り

Session 1】 新たな事業分野としての環境・新エネルギー分野(事業軸)の確立

13251430 各社の発表とディスカッション

【基調講演】

14401550(質疑時間10分含む)

テーマ: デジタル技術が切り拓く国土管理の未来予想図

講 師: 法政大学 デザイン工学部 教授 今井 龍一 氏

<講演概要>

人口減少や災害の激甚化、老朽化するインフラの増加といった課題にわが国の社会が直面する中、AIや地理空間情報などのデジタル技術は、国土管理の在り方を大きく変革する力を持っています。

今回の講演では、多様なデータを統合・活用する最新研究や実装事例を紹介し、データ駆動型のアプローチがもたらす国土強靭化や防災、都市交通等のDXの可能性を展望します。さらに、人とAIが協働しながら、持続可能で幸福な未来社会を築くための社会基盤整備・管理のあり方を考察します。

Session 2】 国土基盤整備・保全分野(事業軸)のさらなる強化、イノベーションの推進

16001700 各社の発表とディスカッション

17001705 閉会挨拶

17301915 懇親会(会場参加者のみ。参加無料・立食形式)

 

 

■ 聴講申込方法

下記URLまたはパンフレットに掲載のQRコードより、お名前・ご所属・メールアドレス等をご登録ください。

追って、当日の参加案内(会場案内、視聴用URL等)を登録されたメールアドレス宛てに送付します。

申込フォーム: https://forms.office.com/r/qWHhJL9n6Q

申込締切: 20251114日(金)1200

 

■ お問い合わせ先

人・夢・技術グループ 技術研究発表会事務局(株式会社長大 石井)

E-mailpdtg_2025@chodai.co.jp