NEWS詳細

お知らせ
2025年07月04日

楽しく計画・設計を学べる!~「うんこドリル」と人・夢・技術グループ・長大がコラボレーション~

人・夢・技術グループと当社グループの株式会社長大(以下、「長大」)は、子どもに人気のある「うんこドリル」を発刊する株式会社文響社(以下、「文響社」)とコラボレーションし、「設計と計画」と題して、暮らしを支えるインフラをテーマにしたドリルを7月4日に刊行しました。
このコラボレーションは、未来を担う子どもたちに、長大のコンサルティングのエッセンスをわかりやすく伝え、インフラの大切さと建設コンサルタントの仕事を楽しく知ってもらうことを目的とした、業界で初の取り組みです。



うんこドリルは、幼年期と学童期の子どもたちに対して“うんこ”という言葉が持つ力で「知る・学ぶ」のハードルを下げ、子どもの原体験をより良くすることを目的とした学習ドリルです。現在は、学習ドリルだけでなく企業や行政機関・自治体などとコラボレーションした啓発ドリルも発行しており、啓発ドリルは全国の小学校に寄贈をしています。
※啓発ドリルの一般販売は行っていません。

当社は、市民の日々の暮らしや経済活動の基盤であるインフラの企画・調査・設計から維持・管理まで、さまざまな技術やサービスを提供していますが、このドリルは、当社のグループ会社である長大の基幹事業の一つである「橋梁」を題材として、うんこ先生が「計画と設計」の大切さを教え、子どもたちが自分の暮らしの中にある身近な「橋」を利用できるありがたさやその重要性にも気づくことができる内容になっています。

当社といたしましては、このドリルを読んだ子どもたちが身近にあるインフラに興味を持ち、建設コンサルタントという仕事が人々の暮らしを支え、夢のもてる仕事だということを知ってもらえたら、こんなにうれしいことはありません。
当社は、これまで培ってきたインフラサービスの技術をさらに高度化させ、さまざまな社会課題と未来のまちづくりに貢献してまいります。と同時に、人が夢を持って暮らせる社会、そして子どもたちが自分の夢を描ける安全・安心な未来の創造に邁進してまいります。


■「うんこドリル」とは?
「勉強」と「うんこ」を融合させた画期的な学習ドリル。
2017年にうんこ漢字ドリルを発売して以降、100タイトル・累計発行部数1,000万部超と、勉強の新定番になっています。
また、さまざまな企業や官公庁とコラボレーションし、からだの仕組みや交通安全、防犯などをテーマとした啓発ドリルなども発刊しています。

 うんこドリル公式ホームページ : https://unkogakuen.com/