NEWS詳細

事業
2022年03月18日

[長大] 空飛ぶクルマの実現に向けた「空の移動革命に向けた官民協議会」への参画について

当社グループ企業の株式会社長大(社長:野本 昌弘、本社:東京都)(以下、長大)は、2022年03月18日に行われた第8回「空の移動革命に向けた官民協議会」において、同協議会に新規構成員として参画することが決定しましたことをお知らせ致します。


1.背景
昨今、空の移動革命として多くの国で開発、実証実験の進む「空飛ぶクルマ」は、日本国内の都市部や山間部移動、災害時活用を見据え、次世代モビリティとして検討が進められています。
長大は、我が国の交通・道路分野における基幹システムであるITS(高度道路交通システムIntelligent Transport Systems)の総合的なシステム体系構築のノウハウや、交通計画、環境計画、まちづくり、建築・構造設計などの実績及び経験を有しています。
これらの経験に基づき「空飛ぶクルマ」の実現を目指し、
① 制度設計(空飛ぶクルマの社会実装に向けた制度策定)
② 離発着場の導入・評価(最適配置、効果検証、環境影響、住民説明等)
③ 実装(建築・構造設計、設備設計、災害対応)
④ 展開(PPP運営、維持点検、自治体導入支援)
などについて積極的に活動及び事業化検討を行っています。

2.「空の移動革命に向けた官民協議会」の概要
「空の移動革命に向けた官民協議会」は2018年8月29日に国土交通省と経済産業省の合同で設立されました。官民協議会とは、官と民が連携し関係者のニーズをくみ取りながら、空飛ぶクルマの実現に向けて取り組んでいくべき技術開発や制度整備等を協議する会です。
※国土交通省「空の移動革命に向けた官民協議会」
https://www.mlit.go.jp/koku/koku_tk2_000007.html
※経済産業省「空の移動革命に向けた官民協議会」
https://www.meti.go.jp/shingikai/mono_info_service/air_mobility/index.html

3.今後の展開
第8回会合では、今年度の実務者会合における検討状況が報告されたほか、2018年に策定されたロードマップが改訂されました。また今回より構成員として長大を含む新たな9事業者が加入することが決定されました。また次年度取組方針として、新たに離発着場WGの設立が決定しました。長大は、「空の移動革命に向けた官民協議会」を通じて、大阪万博での「空飛ぶクルマ」の実装、離発着場の設計や導入・評価等において貢献し、「空飛ぶクルマ」の実現に向け、地方創生の流れのなか当社グループが展開する未来都市『長大タウン構想』の推進に向け、市町村等の地方自治体の新たなまちづくりに関する様々なニーズに対応し、事業シナジーを生み出して参ります。
また、多様な企業主体と連携・協働し、これまで以上に本分野の事業展開を拡大させていく所存です。
是非今後の人・夢・技術グループの展開にご期待ください。

4.第8回「空の移動革命に向けた官民協議会」新規参画企業
・株式会社本田技術研究所
・ASKA
・Vertical Aerospace
・丸紅株式会社
・近鉄グループホールディングス株式会社
株式会社長大
・日本工営株式会社
・一般社団法人 MASC
・三菱地所株式会社
※2021/8/31時点構成員名簿
https://www.meti.go.jp/shingikai/mono_info_service/air_mobility/pdf/air_mobility.pdf


以上